「ウェルカムボード作成はできるだけ節約したいけど、写真の仕上がりには妥協したくない…」
そんなプレ花嫁さんに向けて、この記事では実際に私が注文した3社のパネル印刷サービスを徹底比較しています。
写真の美しさ、サイズ展開、価格はもちろん、パネルの質感や納品スピードなど、使ってみてわかったリアルな違いも詳しくレビューしています。
それぞれの特徴をふまえて、目的別におすすめのサービスもご紹介するので、自分にぴったりの1枚を見つけたい方はぜひ参考にしてください。
カメラのキタムラ | プリントパック | プリオ | |
料金(A4) | ![]() 1,470円 | 1,720円 | 603円 |
料金(A3) | 3,150円 | 2,110円 | ![]() 1,327円 |
料金(A2) | 2,690円 | ![]() 2,662円 | |
送料 | 店舗受取:無料 | 無料 | 1,250円以上で無料 |
パネルの厚み | 7㎜ | 5㎜または7㎜ | 7㎜ |
パネルの色 | 黒 | 白 | 白 |
納期 | 最短30分 | 最安値5日 | 約2日 |
パネル印刷サービス3社を徹底比較!
ここではパネル印刷ができるサービス3社を、写真の美しさ・価格・サイズの3点で比較しました。実物を手にしてわかった、リアルな違いもぜひチェックしてみてください!
写真の美しさで比較
カメラのキタムラ | プリントパック | プリオ |
![]() | ![]() | ![]() |
まず、仕上がりの美しさについては、カメラのキタムラが頭ひとつ抜けていました。
写真の鮮明さや色の再現力が非常に高く、くっきりと立体感が出ていたのが印象的です。
ドレスの透け感や草花の1本1本まで綺麗に表現されていて、特に写真を主役にしたウェルカムボードにしたい方にはぴったり。
一方、プリントパックとプリオは、どちらも落ち着いた仕上がりで、特にマット紙の印刷は似たような質感。
やや光沢を抑えた上品な雰囲気で、照明の反射が気になる会場などにもおすすめです。
価格で比較
カメラのキタムラ | プリントパック | プリオ | |
料金(A4) | ![]() 1,470円 | 1,720円 | 603円 |
料金(A3) | 3,150円 | 2,110円 | ![]() 1,327円 |
料金(A2) | 2,690円 | ![]() 2,662円 | |
送料 | 店舗受取:無料 | 無料 | 1,250円以上で無料 |
価格で比較すると、A3サイズはプリオの1,327円が圧倒的な低価格となっています。
A2サイズも2,662円と最安値であるため、大きめサイズを安く仕上げたい人にはプリオが最有力候補です。
一方で、A4サイズ1枚だけの注文を考えている方には、カメラのキタムラがおすすめ。
店頭受け取りなら送料が無料で、1,470円で注文できます。(※プリオはA4が603円と最安ですが、1,250円未満だと送料が加算されるため、実質的には1,250円以上になる点に注意が必要です。)
プリントパックは3社の中間くらいの価格帯で、クオリティとコストのバランスが良い印象。
B4~B7のサイズ展開はプリントパックのみであるため、小さめを注文したい人におすすめできます。
サイズで比較
サイズで比較すると、プリオとプリントパックは豊富なサイズに対応しているのが強みです。
A2・A1・Bサイズといった大きなパネルも注文できるため、「受付が広い式場」や「目立たせたい人」には便利です。
さらに、プリオは希望サイズを自由に指定できるので、「もう少し横長にしたい」「正方形に近い形で作りたい」といったニーズにも対応できる柔軟さがあります。
対してカメラのキタムラはA4・A3の2サイズのみと選択肢は少ないですが、仕上がりが早くて店舗受け取りができるというスピード感が武器。限られた時間の中で準備したい方や、実物をその場で確認して受け取りたいという方には最適です。
レビュー|カメラのキタムラ「PANERO(パネろ)」の特徴

- 最短30分のスピード仕上げ
- 写真の美しさは3社中No.1
- 高級感ある黒パネル
- サイズ展開がA4とA3のみ
- 価格が高め
「とにかく早く」「でも写真の美しさは妥協したくない」—そんなわがままを叶えてくれるのが、カメラのキタムラの写真パネル印刷サービス「PANERO(パネろ)」です。
【メリット】最短30分で受け取りOK!仕上がりも断トツに美しい高品質パネル
カメラのキタムラ「PANERO」の最大の魅力は、スピードと美しさをどちらも妥協しない点です。
なんと最短30分で仕上がり、当日中の受け取りが可能。全国の店舗(※プリント対応店)で直接注文できるので、スマホに入っている写真をそのまま使えるのも嬉しいポイントです。
さらに驚いたのが、写真のくっきり感と発色の美しさ。他の2社と比較しても、細部の描写や色の再現力は群を抜いていて、仕上がりの満足度はNo.1でした。
パネルの質感は写真用紙そのままのようなツヤ感があり、光沢のある美しい仕上がりです。
背面は黒色のパネルで7㎜としっかり厚みがあるため、全体的に高級感がありつつ、写真自体を主役に引き立ててくれる印象でした。
【デメリット】サイズ展開は少なめ&価格はやや高め
ウェルカムボードに使えそうなサイズは主に以下の2種類となります。
- A4:1,470円(税込)
- A3:3,150円(税込)※店頭注文限定
A3以上のサイズ展開がない点、また価格が他2社よりやや高めなのはデメリットと言えるでしょう。
注文方法・送料まとめ
注文方法 | 納期 | 送料 |
---|---|---|
店頭注文 | 最短30分 | 無料 |
ネット注文(ゆうパック) | 5日 | 800円〜 |
※A3サイズはネットでは注文できず、店舗でのみ対応なので注意!
- 写真のくっきり感と色味の再現力は本当に素晴らしく、「写真を魅せたい派」の方にイチオシ
- 店舗受け取りできるから、急ぎのときでも安心
- A3以上のサイズがない&価格が少し高めなので、「大きさや価格を重視する方」にはやや不向き
レビュー|プリントパック「展示用フォトパネル」の特徴

- 耐候性のあるUVインクで長期間キレイ
- サイズ展開が豊富
- 納期が5営業日前後必要※最安値の場合
- ポイント利用不可
ある程度価格は抑えたいけど、式後も飾れるような耐久性と美しさがほしい—そんな方にぴったりなのが、プリントパックの「展示用フォトパネル」です。
【メリット】長期掲示にも安心!クオリティとコスパのバランスが◎
プリントパックの特徴は、耐候性のあるUVインクで長期間キレイな状態を保てること。
結婚式の後も自宅に飾ったり、記念として長く残したい人にとっては、大きな安心ポイントです。
仕上がりは少し柔らかめでナチュラルかつ上品な雰囲気があり、私が注文したマット紙は照明の反射も少なく、落ち着いた印象がとても気に入りました。
また、用紙(光沢・半光沢・マットなど)やパネルの厚み(5mm・7mm)を選べるのも魅力。自分の好みに合わせてカスタマイズできる柔軟さがあります。
サイズ展開も豊富で、A4~A1まで対応。ウェルカムボードとしては十分な選択肢と言えるでしょう。
【デメリット】納期に余裕が必要&ポイント利用が不可
一番の注意点は納期です。最も安いプランの場合、商品到着までに5営業日かかるのが基本となっており、急ぎの方にはやや不向きです。
また、プリントパックでは初回の会員登録でポイントが付与されますが、残念ながらフォトパネルではポイントの使用ができません。そのため、「ポイントを使ってお得に注文したい」と考えている方にとっては、不便に感じるかもしれません。
注文方法・送料まとめ
注文方法 | 納期 | 送料 |
---|---|---|
ネット注文のみ | 最短1営業日〜(基本は5営業日) | 無料 |
- 長期間飾りたい方におすすめ。UV印刷で色褪せに強い
- 質感も選べて仕上がりは上品。サイズ展開も豊富
- 納期に余裕がない人には不向き。急ぎの方は注意
- ポイントが使えない点も地味にネック
レビュー|プリオ「パネル印刷」の特徴

- 価格が安い
- サイズ展開が多い
- 水性インクは半年〜1年が耐久目安
- 1,250円未満だと送料が別途かかる
とにかく安く、大きいサイズで見栄えのするウェルカムボードが欲しい—そんな人に強くおすすめできるのが、プリオの「パネル印刷」です。
【メリット】圧倒的に安い!しかも自由サイズで作れる高コスパパネル
プリオの魅力は、価格の安さと柔軟なサイズ対応にあります。A3サイズは1,327円(税込)、A2でも2,662円と非常にリーズナブル!
加えて、100×100mm〜900×1800mmまで自由サイズ指定が可能なので、「ちょっとだけ横長にしたい」「飾るスペースにぴったり合わせたい」といった要望にも対応できます。
今回私はマット紙を選びましたが、仕上がりはプリントパックとほぼ同等。しっかりとした7mm厚のパネルで、価格以上のクオリティを感じました。
16時までにデータを入稿すれば当日中に発送してもらえるので、急ぎで必要な方にも安心です。さらに、複数枚の注文で割引が適用されたりポイントが貯まったりと、まとめて注文すればするほどお得に利用できます。
【デメリット】送料・耐久性に注意が必要
安さ重視とはいえ、注意したいのが送料の条件です。1,250円未満だと送料が差額分追加されるため、A4サイズ1点だけの注文でも実質1,250円以上になります。
また、今回注文したパネルは水性インクを使用しているため、屋内利用で半年〜1年が耐久目安となります。結婚式には十分ですが、長期保存したい場合はオプションでラミネートなどの工夫が必要です。
注文方法・送料まとめ
- 大きいサイズを安く作りたいなら間違いなくプリオ
- 仕上がりも満足度高く、価格以上のクオリティ
- 自由サイズ対応で“ぴったり感”を出したい人にも◎
- 1250円以下の注文や長期保存には注意が必要
目的別!こんな人におすすめのサービスはこれ
ここでは、「写真をキレイに見せたい」「できるだけ安く仕上げたい」など、あなたの目的にぴったりのサービスをタイプ別にご紹介します!
写真の美しさ重視な人におすすめ

▶ カメラのキタムラ
→ 写真の鮮やかさ・解像感・仕上がりの高級感、すべてでリード!
大きめサイズで目立たせたい人におすすめ

▶ プリオ
→ A3〜A0・B3〜B0・変形サイズも安く、大きいサイズでも価格が1番抑えられる!
できるだけ節約したい人におすすめ
カメラのキタムラ | プリントパック | プリオ | |
料金(A4) | ![]() 1,470円 | 1,720円 | 603円 |
料金(A3) | 3,150円 | 2,110円 | ![]() 1,327円 |
料金(A2) | 2,690円 | ![]() 2,662円 | |
送料 | 店舗受取:無料 | 無料 | 1,250円以上で無料 |
▶ プリオ
→ A3でも1,500円以下、複数注文ならさらにお得!
よくある疑問:ウェルカムボードのサイズってどう選ぶ?

ウェルカムボードを準備するときに、意外と悩むのが「サイズはどれがいいの?」という問題。
A4、A3、A2…と種類が多く、パッと見では違いがわかりにくいですよね。
ここでは、人気のサイズを比較しながら、それぞれのおすすめポイントをご紹介します!
【A3サイズ】人気No.1!迷ったらコレ!

A3サイズは、ウェルカムスペースに飾るメインの1枚にちょうどいいサイズ感。
大きすぎず小さすぎず、写真がしっかり見えて存在感もバッチリ。受付まわりに置くと、自然とゲストの目を引く結婚式の定番サイズです。
【A2サイズ】存在感◎目立たせたい派に人気

写真を大きく魅せたい方や、広めの会場におすすめなのがA2サイズ。遠くからでもしっかり目を引くため、ゲストの印象に残る演出が実現できます。
【A4サイズ】家族婚の小スペースやサブボードに

A4サイズは、家族婚で会場がコンパクトだったり、サブのウェルカムボードとして使いたいときに最適。また、結婚式後に自宅で飾る用にもぴったりなサイズ感です。
まとめ|「安くてキレイ」はちゃんと叶う!
今回比較した3社はどれも価格とクオリティのバランスが取れていて、本当におすすめできるサービスばかりでした。
- 写真重視ならカメラのキタムラ
- 飾りとして長く楽しみたいならプリントパック
- サイズ重視&コスパ重視ならプリオ
自分にぴったりのウェルカムボードで、結婚式の入り口を最高の“おもてなし空間”に仕上げてくださいね。
\無料テンプレート一覧/
コメント