【実例写真】結婚式の装花をしょぼく見せない方法は?おしゃれに演出するコツ

実例写真】結婚式の装花をしょぼく見せない方法は?おしゃれに演出するコツ
  • 結婚式の装花って思ったよりお金がかかる…
  • 予算を抑えたいけれど、ゲストにしょぼいと思われるのは避けたい
  • 節約しながらもおしゃれに演出するコツを教えて!

結婚式の装花は式場の雰囲気を左右する重要なポイントですが、高額な費用がかかることが多いです。

装花の節約で特に気になるのは「予算を抑えたいけれど、装花がしょぼく見えてしまうのは避けたい」という点ですよね。

この記事では、少ない予算で豪華に見える装花のアイデアや工夫を実例の写真を交えて紹介し、あなたの結婚式をより一層華やかにするためのヒントをお届けします。

この記事を読めば、装花にかかる費用を節約しながらも、友人や家族に素敵な結婚式を見せることができますよ。

いつき

卒花さんに独自アンケートを行い、実際の写真を集めました

スクロールできます

トキハナ
結婚スタイル
マガジン

プラコレ
ウェディング
マイナビ
ウエディング
ゼクシィ
ハナユメ
最大特典金額20万円9万円8万円7.5万円5万円
特典の種類持込料不要
最低価格保証
結婚式費用
から割引
一休クーポン電子マネー電子マネー電子マネー
特典条件成約成約成約見学
成約で追加
成約見学
成約
で追加
メリット相談サービス有
即決不要
持込料無料


※対象プランのみ
会員登録不要
特典申請不要
相談カウンター経由で特典UP
体験型フェア多数
見学だけでも特典もらえる
指輪探しでW特典が狙える
式場数が多い
リゾ婚・地方エリアも充実

相談カウンター経由で特典UP
見学だけでも特典もらえる
デメリット電子マネーの特典なし特典金額が式場によって違う特典の用途が限定される特典申請に提出物が多い特典申請に提出物が多い特典申請に提出物が多い
オススメ度★★★★★★★★★★★★
公式HP公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
ブライダルフェア特典比較

\装花も持ち込み可能/

お気に入りのアイテムを持ち込んで節約

公式サイト:https://tokihana.net/

目次

結論:結婚式の装花をしょぼく見せないためには5つのポイントに気を付けよう

話し合う男女
  1. 色に統一感を持たせる
  2. 小物を活用する
  3. グリーンを増やす
  4. 季節の花を選
  5. イメージや雰囲気だけ伝えて、細かい部分はおまかせにする

結婚式の装花は5つのポイントに気を付ければ、予算を抑えつつも見栄えを良くすることが可能です。

装花にかける予算の平均や卒花さんの節約アイディアを、実例の写真付きで紹介しながらしょぼくに見せないための5つのコツを解説していきます。

結婚式の装花にかける予算の平均

会場装花にかける費用の全国平均は18.7万円

ゼクシィ結婚トレンド調査2023調べによると、会場装花にかける費用の全国平均は18.7万円との結果が出ています。

この予算の中には、テーブル装花、挙式式場装花、受付装花などが含まれます。

【項目別】装花にかかる平均金額
  • ゲストテーブル装花:1卓5千円~1万円程度
  • 高砂メインテーブル装花:5万円~10万円程度
  • 挙式会場装花(祭壇・バージンロード等):1万円~5万円程度
  • ウエルカムスペース~受付装花:3千円~1万円程度
  • フラワーシャワー:3千円程度
プレ花嫁

一つひとつは少額でもまとめると結構な金額になるね…

【解説】装花をしょぼく見せないためのコツ5選

装花をしょぼく見せないためのコツ5選

装花コツ①色に統一感を持たせる

披露宴会場の引きの写真

装花の色を式場のテーマカラーやドレスの色と統一させることで、全体的にまとまりが出て豪華に見えます。

色のバランスを考えて選ぶことで、少ない花材でもボリューム感を出すことができますよ。

装花コツ➁小物を活用する

キャンドルや小物を活用したテーブル

キャンドルやミラー、ランタンなどの小物を活用することで、装花全体のボリュームをアップさせることができます。
これにより、少ない予算でも華やかさを演出することができますよ。

装花コツ③グリーンを増やす

グリーン多めのメインテーブル

花よりも比較的安価な葉物を取り入れることで、ボリューム感を出しつつ、ナチュラルな雰囲気を演出することができます。

アイビーやユーカリなどのグリーンはどんな花とも相性が良く、装花を引き立ててくれること間違いありません。

装花コツ④季節の花を選

四季の花

季節の花を選ぶことで、費用を抑えつつも新鮮で美しい花を使うことが可能です。旬の花は市場に多く出回るため、比較的安価で手に入れることができますよ。

装花コツ⑤イメージや雰囲気だけ伝えて、細かい部分はおまかせにする

フローリストさんが飾りつけをしている様子

装花にこだわりがなくできるだけ費用を抑えたい人は、花の種類などの細かい部分はフローリストさんにお任せするのがおすすめです。

ここで重要なのはイメージを伝えるときは言葉だけではなく、具体的な画像を何枚か用意し共有しておくこと。

会場装花のイメージを探すときにオススメなツールを4つご紹介するので是非活用してみて下さいね。

会場装花のイメージを探すときのおすすめツール

いつき

「テーブル装花」「会場装花」「結婚式 テーブル」「チャペル 装花」で検索するのがおすすめです

少ない予算で豪華に見えるおすすめ装花小物5選

ここでは、結婚式の装花を彩ってくれる小物の活用方法について詳しく解説します。

【おすすめ小物①】テーブルランナーやラインクロス

テーブルクロスを使った披露宴会場

テーブルランナーやラインクロスを使うことで、テーブル全体に統一感をもたせることができます。会場の雰囲気や装花の色に合わせて、素材やカラーを選ぶのがおすすめです。

式場によっては持ち込み可能だったり、追加料金でテーブルランナーの色を変更したりすることができます。

いつき

特に少人数の長テーブルなどは1枚で雰囲気をガラッと変えることができるので便利なアイテムです

【おすすめ小物➁】ミラー

ミラーを使った装花アイディア

装花の下にミラーを配置することで、会場の光を反射させて華やかに見せることができます。そのため装花全体がより豪華に見える効果が期待できます。

【おすすめ小物③】テーブルサイン・テーブルナンバー

テーブルサイン3例

ゲストテーブルが複数ある結婚式におすすめなのがテーブルサイン!

ゲストにテーブルを案内する本来の役割はもちろん、素材やフォントにこだわればテーブルを彩ってくれるアイテムのひとつになりますよ。

テーブルサインはSHEINが安くておすすめ

SHEINおすすめアイテム(pc版)
SHEINおすすめアイテム(スマホ版)

SHEINは新規会員登録で送料無料+10~20%OFFクーポンが貰えるので、結婚式のアイテムを格安でGETするのにぴったり!

いつき

ペーパーアイテムやウェルカムスペースにも使えるアイテムが格安で揃うので、DIYする予定の人はチェックしてみて下さいね

【おすすめ小物④】キャンドル・ランタン

キャンドルが飾られたテーブル

キャンドルやランタンを取り入れると、夜の結婚式や披露宴にぴったりのロマンチックな雰囲気を作り出せます。

特にガラスの容器に入ったキャンドルは、光を拡散させて花の美しさを引き立ててくれます。

【おすすめ小物⑤】花瓶を使って水中花にする

水中花が飾られたテーブル

節約上手な卒花さんがおすすめしていたのは花瓶を使って花を彩る「水中花」

少ない花で費用を抑えられるのに、オブジェのような印象的な装花となるのがポイントです。

いつき

キャンドルもプラスして、よりお洒落なアイテムにグレードアップするのがオススメ!

実例紹介:卒花が解説!装花の節約に成功した結婚式8例

調査対象:5年以内に結婚式を挙げた方で、会場装花の節約に成功した人
調査期間:2024年6月21日~7月1日
有効回答数:7名
調査方法:クラウドワークス

当サイトでは5年以内に結婚式を挙げた方で、会場装花の節約に成功した女性7名に独自にアンケートを行いました。

集計したアンケートからわかった装花の節約のポイントをご紹介します。

【実例①】挙式会場の装花

挙式会場の実際の写真

約6万円の節約に成功

2023年12月挙式

グリーンをメインにして、大きく広がりやすい花を入れてもらい、小さい葉と大きい葉のミックスでボリュームを出してもらいました。本数も両方のバージンロードに空間を空けてもらい、本数を減らしました。

【実例➁】メインテーブル・ゲストテーブルの装花

メインテーブルとゲストテーブルの実際の写真1

約6万円の節約に成功
メイン20,000円、ゲスト5000円×8テーブル

2024年2月挙式

お花の種類まで指定すると高くなったので、色のみの指定でイメージを写真を使って説明しました

【実例③】メインテーブル・ゲストテーブルの装花

メインテーブルとゲストテーブルの実際の写真2

約1万円の節約に成功

2023年4月挙式

メインテーブルもゲストテーブルもキャンドルを使用して、花の量を減らしてもらった。水中花もしてもらい、花の量を少なくしました。

【実例④】ゲストテーブルの装花(DIYで工夫)

ゲストテーブルの実際の写真1

約1.4万円の節約に成功
1000円×14テーブル

2020年2月挙式

ゲストテーブル中央の装花は最低限にして、そのかわり手作りのキラキラした星をテーブルにちりばめたり、オプションでテーブルクロスをネイビーにしたりして高級感をだしました

【実例⑤】ゲストテーブルの装花(水中花)

ゲストテーブルの実際の写真2

約2.4万円の節約に成功
2000×12テーブル

2023年1月挙式

生花ばかりだと高くなるので、生花よりは安価なキャンドルとミラーを使用。水中花でお洒落に見えるような工夫をして金額を抑えました

【実例⑥】メインテーブルの装花

メインテーブルの実際の写真

約5千円の節約に成功

2023年5月挙式

色だけ指定して、お花はフラワーコーディネートの方にお願いしました。かすみそうを入れて頂くことで、少しだけ値段を抑えることができました

【実例⑦】メインテーブル装花・ウェディングケーキ装花・ナイフ装花・マイク装花

メインテーブルの実際の写真2

約5万円の節約に成功

2023年11月挙式

メインテーブルは花瓶やキャンドルなどを散りばめて置くことで節約に成功。ウェディングケーキ、ナイフ、マイクの装花はいらないと思ったのでカットして節約しました。

【実例⑧】家族婚の装花

約1万円の節約に成功
※全て合わせて8万円

【家族婚】挙式会場

【家族婚】披露宴会場の実際の写真
いつき

バージンロードにこだわりはなかったので、生花は使用せず全て造花にしました。薄暗い挙式会場だったので目立ちにくいのが◎

【家族婚】披露宴会場

【家族婚】披露宴会場の実際の写真
いつき

基本はフローリストさんにお任せ!イメージ写真を見せて好きな雰囲気とパープル+グリーン+ホワイトのメインカラーだけ伝えました。

【まとめ】結婚式の装花をしょぼく見せないコツ

会場装花にかける費用の全国平均は18.7万円

装花をしょぼく見せないためのコツ5選

  • 色に統一感を持たせる
  • 小物を活用する
  • グリーンを増やす
  • 季節の花を選
  • イメージや雰囲気だけ伝えて、細かい部分はおまかせにする

少ない予算で豪華に見えるおすすめ装花小物5選

  • 小物①テーブルランナーやラインクロス
  • 小物➁ミラー
  • 小物③テーブルサイン・テーブルナンバー
  • 小物④キャンドル・ランタン
  • 小物⑤花瓶を使って水中花にする

\装花も持ち込み可能/

お気に入りのアイテムを持ち込んで節約

公式サイト:https://tokihana.net/

結婚式場探しキャンペーン情報

5~20万円お得に結婚式を挙げることのできるブライダルフェアの特典を比較

\見学前に是非チェックしてみて下さい/
【2025年金額ランキング】ブライダルフェア5社の特典を比較!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次